某TV番組ではありませんが・・(笑)
キャンプ場予定地の中に、こんな感じ↓の小さな池があります。
大きさはだいたい幅5m×奥3mくらいで、もともとは畑の水撒き用に人工的に作られたものです。
せっかくなのできれいに掃除して、多くの生き物が住むような池にできたらおもしろいな~、ということで、まずは池の水を全部抜いてみて、現状を調査してみることにしました。
ちなみに、上から見る限りは生き物の影が全く感じられず、”死んだ池”って感じなのですが・・
今日は島の子供たちも集まって、BBQをしながらのまったり調査です(^^♪
ひたすらポンプで水を抜く・・
とにもかくにも、水を抜いてみないと始まらない!ということで、ひたすら水中ポンプで排水していきます。
1時間以上はポンプを動かしていたでしょうか・・
ようやく水が抜けてきたけど、水を抜いていると泡がプクプク・・、プクプク・・、
これはヘドロに溜まったメタンガスでは???・・なんて嫌な予感。
でもようやく水が抜けたので調査開始!
いざ突入!
・・と思いきや、嫌な予感の通り、中はものすごい量のヘドロで、長靴ではとてもじゃないけど歯が立たないほどの深さでした。。(うちの幼稚園児がはまったら、下手したら首までつかるんじゃないか??というくらい(><))
そりゃ、何年、十何年もの間落ち葉とかが堆積して流れも全くないところので、こうなるよね~という感じ。
当初は、たまったゴミとかヘドロを掻き出してきれいにして、何回か水を入れ替えて・・と思っていましたが、人力ではとても無理なので、後日ユンボをお借りしている間に再トライしてみたいと思います!
肝心の生き物は?
そんな感じで決してきれいとは言えない池なので、やっぱり生き物はほとんど見つかりませんでした(というか入れないのでロクに調査できてません・・)
ですが、↓のオタマジャクシだけはかなりの数いました。
はたしてこれが何のカエルのオタマジャクシなのか・・全くわかりません。少し足が生えてきてるヤツも。
なので、家に連れて帰って少し様子を見てみたいと思います。
カエルになるまでのお楽しみ。